「たまにはちょっと遠出をしたい!」という時のために、東京から行ける絶景スポットをまとめてみました。
家族でドライブしながら巡るのも思い出になっていいかも。
目次
那須高原/栃木県
by earl_grey899
都会を離れて澄んだおいしい空気を吸いたいならここ那須高原で決まり!
ドライブで景色を楽しんだり、ハイキングで自然を感じたり楽しみ方はいろいろあります。
鎌倉山/栃木県
まるで雲の上にいるような気分を味わうことのできる鎌倉山の雲海は秋から初冬にかけて見ることができます。
季節的にも時間的にも寒さが厳しいので防寒はしっかりしていかないと朝日を見るどころではないかもしれませんね。
大谷石採石場跡・大谷資料館/栃木県
まるで大神殿の中のような雰囲気で、その広さは2万平方メートル、深さ30メートルととても広く手掘りしていた頃のつるはしの跡などが今も壁に刻まれており、その歴史の深さを感じます。
手掘り時代には150kgもある石を一本ずつ背負って運んでいたというから昔の人には頭が下がる思いです。
日光東照宮/栃木県
聞かざる言わざる見ざるの3匹の猿が有名で、徳川家康を祀るために建てられた日光東照宮は1999年には世界遺産にも登録され国内外よりたくさんの人が訪れます。
何度も修復はされていますが、かなり昔の建物なのに随所にきれいな細工や装飾が施してあったりと、昔の職人達の素晴らしさが現代にまで受け継がれていることに感動と歴史を感じさせてくれるでしょう。
榛名山(榛名富士)/群馬県
by Asa-moya
知らない人が写真だけ見たら富士山?と思ってしまうほど威風堂々とした存在感を放っていますね。
紅葉がきれいなことで有名で、さらに風のない日には湖に反射した逆さ榛名富士も拝むことができます。
吹割の滝/群馬県
東洋のナイヤガラとの呼び名も高い吹割の滝は幅が約30m、落差が約7mもありその自然の力強さは時間を忘れてずっと見ていられそうです。
春の雪解け水が流れ込んでいる時期が水量が多く、逆に冬には少なくなってしまうので、冬に行く際には思っていたのと違うかもしれないので覚悟していきましょう。
野反湖/群馬県
野反湖は標高1500mを超える国立公園内にあるダム湖で、「天空の湖」とも呼ばれています。
アルプスの山々を思わせるような大自然が広がっており思わず体が小躍りしてしまいそうですね。
国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑/茨城県

nyan8 / Pixabay
4月下旬から5月中旬にかけて咲く花で、みはらしの丘というエリア一面を真っ青に染めてくれます。
広い園内はいろいろなエリアに分かれており、海を見たりバーベキューをしたりと一日中遊び倒しても余るくらい楽しめるでしょう。
あしかがフラワーパーク/栃木県
樹齢150年近くにもなる大藤がこの園最大の見所です。季節ごとにテーマの違った植物の鑑賞ができるので一年中楽しめます。
また、ここのイルミネーションは関東3大イルミーネーションにも選ばれており、昼夜ともに楽しめますね。しかし、イルミネーションは期間が決まっているようなので事前に調べてから行きましょう。
竜神大吊橋/茨城県
by Koala Suzuki
本州で一番の長さの吊橋は竜神ダムの上にかかっており、その長さは375mで高さは100mとかなり高く、橋から見下ろすだけで足がすくんでしまいそうですね。
長瀞渓谷/埼玉県
長瀞(ながとろ)渓谷ではラフティングなどのアクティビティが充実しているので暑い夏には最高かもしれませんね。
また、長瀞町には他にも様々なレジャー施設がたくさんあるので何度訪れても楽しめそうです。
三十槌の氷柱/埼玉県
by wellflat .
三十槌の氷柱は、冬の厳しい寒さが作り出す芸術作品です。自然が作り出す絶景は2度と同じものはできません。
一期一会の絶景に時間を忘れてしまいそうですね。それと、寒さ対策は万全にしていきましょう。
ユーシン渓谷/神奈川県
by KT
隠れスポットとして密かに知られていたユーシン渓谷は、最近ではメディアに取り上げられるなどしたため人気のスポットとして知れ渡りました。
少し歩いて行かなければいけないので歩きやすい装備で行きましょう。
川崎工場夜景/神奈川県
by megadaigo
川崎の工場夜景は見るスポットによって様々な表情を見せてくれます。
バスツアーやクルージングもやっているので、いろいろ周って自分の好きな夜景を探してみましょう。
猿島/神奈川県
かつては軍の要塞として使われていたそうですが、長い年月をかけて自然と人工物が混じり合っていてなぜかワクワクしてしまいますね。
アニメなら確実にトンネル抜けたら違う世界につながってるっていうパターンのやつですよねコレは.....
濃溝の滝/千葉県
現実離れしたその光景は、神秘的な雰囲気が漂っており本当に実在する写真?と思わず疑ってしまいますね。
そんな絶景だからこそ、その名は世界中にも知れ渡りたくさんの外国人観光客が訪れるほどです。
泊海水浴場/東京都
by komatsuma
リゾート感が満載の泊まり海水浴場はまるでプライベートビーチのような雰囲気がしますね。
ここの海は透明度が非常に高くとてもきれいで、ダイビングなどのアクティビティも楽しめます。夏休みにはぜひとも行きたいものですね。
小笠原諸島/東京都
めちゃくちゃ遠いですけど一応東京都に属しているので入れてみました。
一度は行ってみたいスポットとしても知られる小笠原諸島。
移動時間はかなり辛いですが、普通では絶対に味わえない大自然を体験するのもいいかも。